日本の文化は他の国とは異なり独自のルールや規制がありますが、外国からの観光客がそのすべてを知っておく必要はありません。

しかし、観光客としてあなたは(少なくとも滞在中の数日間は)その土地の一部となるのですから、新しく触れる文化に敬意を払う必要があり、時間をかけて基本的なことは知っておくべきです。

箸の使用について

外国人であるあなたに箸を使いこなすことを期待する日本人はいません。しかし、巧みに使いこなす姿を見れば彼らはきっと感心することでしょう。

箸の使い方の他にも覚えておくべきことは次の通りです:
● 箸を使って料理を人に渡すのはマナー違反とされているため、やめましょう。
● 箸を茶碗に垂直に突き刺すのはやめましょう。仏前のお供えを連想させるためタブーです。
● 料理をシェアする際には、まず箸で自分の皿に取り分けましょう。

行列について

列に並ぶこと自体は日本独自の文化ではありませんが、日本では完璧さを求められます。電車やバス待ちの列から、エレベーターに並ぶ時でさえ、基本的にどこに行っても綺麗に一列に並ぶことが求められます。

列への割り込みも絶対にやめましょう。

湯舟に浸かる前に体を洗う

前回の記事でもご紹介した通り、日本には豊かな温泉文化があります。この文化を体験したいなら、特定のルールに従わなければなりません。

そういったルールの一つが、共同浴場の湯船に浸かる前には、必ず体を洗うということです。その他のルールとしては、服はすべて脱ぐこと、湯船に浸かる時にはタオルははずすこと、入れ墨は隠すことなどがあります。

チップは不要!

チップが義務である欧米諸国とは逆に日本にはチップの習慣がなく、侮辱と受け取る人すらいるかもしれません。

レストランで「テーブルにお金を残す」ことは避けましょう。そのお金を返そうと、店員が追いかけてくる可能性があります。

通勤中の携帯電話マナー

通勤中に携帯電話で話している人を見かけることは珍しくありませんが、日本人はできるだけ短く、静かに話すよう気を付けています。

ですから、公共の場で電話に出る際は、人目につかない静かな場所に移動することをお勧めします。
公共の場でのハンドマナー
これも外国人には不思議に思われるかもしれませんが、相手や物を指さすのは失礼なこととされています。指をさす代わりに、相手の注意を向けたい対象に向かって、そっと手のひらで合図をしましょう。

また、何かを受け取ったり渡したりする時には両手を使うのが一般的であり、相手への敬意の表れであると考えられています。